shitokaの日記

旅したい。

『海の向こう側』Dairy:Fri Mar 29th,2024

皆さんこんばんは。

今朝はあいにくの天気でしたね。電車から降りると風がとても強く真横から雨に打たれ、朝からずぶ濡れになってしまいました。

雨が降っても気温が下がりきらないところに春を感じた1日でした。

 

今週も一週間お仕事お疲れ様です。

2日しか休みはないけど、ゆっくり自分を労って、また来週頑張りましょう。

 

さて今夜は、お題「最近楽しみな事」をテーマに〝語学留学に行くこと〟について投稿します。

 

4月の初め頃〜6月の初め頃までおよそ2ヶ月ほど、フィリピンのビサヤ諸島セブシティで暮らします。語学学校に入学し、IELTS試験の対策コースを学ぶ予定です。

留学先をフィリピンに決めた理由は、授業時間の多さと予算からでした。あまりフィリピンという国についてもよく知らない状態で、英語をできるようになるための選択肢としてフィリピンのセブ島を選びました。

 

宿泊先は寮の四人部屋です。ルームメイトとうまくやっていけるのか、勉強に集中できるのか、正直今からもう不安です。違う国に行くこと自体、幼稚園児の頃にハワイ旅行に連れていってもらった時以来なので、実質ほぼはじめて尽くしです…。

でも、不安と同じくらいとても楽しみでもあります。

 

マニラで乗り換えするときには、日の出を見たい。

星野道夫が南米の日没を見て無性にアラスカに帰りたいと思ったように、きっと赤道付近のフィリピンは日本では大きく違うのでしょう。

美味しいものをいっぱい食べたい。ハイキングに行きたい。写真も撮りたい。

家事や仕事に時間を削られずに「勉強」だけに没頭したい。

 

「~したい」を書いてけば、延々と書いてしまいそうなので止めときます。

ただ英語を学ぶだけのつもりが、なんだか楽しそうなことになるような気がしています。もしかしたら久々の学生生活に期待しすぎなのかもしれないけれども、でもやっぱり楽しみなんです。

 

現地に着いたら、フィリピン生活の色々を投稿しようと思っています。

今夜はここまでで終わります。

 

それではまた。

 

f:id:shitoka:20240330012509j:image

 

『春霖』Diary:Wed Mar 27th,2024

皆さんこんばんは。

今日の東京は昨日までの荒天から一転して清々しい青空でした。明日はまた雨に変わるようで、移ろいやすい春の天気を肌で感じております。

休憩時間は外のベンチで昼食をとったのですが、海風が心地よく、うつらうつらと眠りそうになっておりました。

 

今日の題名『春霖』は『催花雨』とも呼ばれる晩春の長雨、植物の開花を促す雨です。

雨が上がれば、桜も藤も、勿忘草も…花がとても美しい季節になります。東京の桜の開花予想日は3月29日です。満開まではまだ先だけど、今週末にはお花見も楽しめそうですね。

 

古典では〔花〕というと専ら〔桜〕を示しますが、私にとっては〔梅〕のほうが真っ先に頭に浮かびます。

私は葉書よりは便箋を使って手紙を書く機会が多く、84円切手のデザインは馴染み深いものです。毎月だいたい二回ほど〔白梅〕が封筒にきちんと貼りついているかを確認してからポストに投函するので、初春の花というイメージはあまりありません(もう梅の季節は終わっていることにこれを書いている途中で気づきました…)。

 

〔梅〕にまつわる思い出に私が幼稚園児だった頃のものがあります。

幼い頃通ってた小さな幼稚園には梅の木が植わっていました。木登りが大好きだった私は、その梅の木に毎日のように飽きずに登っていました。どれぐらい高く登れるかを友達と競って木の上から降りられなくなったこともありました。先生が助けてくれたのですが、今思えばかなり危ないですよね…。

あの頃は毎日遊び疲れてしまい、帰宅途中には母のママチャリの後部座席でうつらうつらと舟をこいでいたことを思い出しました。

親の庇護の下のびのびと暮らせていたということを懐かしさとともに気付くことができるのは、私が成長した証なのかなと思います。

 

今週もあと二日で土日休みです。来週末には飛行機で日本を発つので、私にとっては今年最後のお花見チャンスです。残りの出勤日を乗り越え休日はゆっくり羽を伸ばして、来週末からの生活に備えようと思います。

 

皆さんおやすみなさい。

それではまた。

 

ゆりかもめ

 

『20年後の自分』

お題「20年後どうなってる?」

 

皆さんこんばんは。

最近は毎日投稿はできなくなっておりますが、気を引き締め直して、いろんなことを書いていけたらと思ってます。

 

今夜は、ちょっと面白そうだなと思ったお題から、20年後の私について投稿します。

 

20年後、私は42歳になります。

今からおよそ2倍の時間が過ぎたら…なんて正直なところ想像つかないけど、人生経験が増える分、今よりはきっと色んな事に対して器用にこなせるようになっていることでしょう。

 

きっと20年後も、現在働いている”美術品”に関わる業界にいると思います。

今の展示の仕事はやりがいはあるけれど、体力勝負なところもあるので、40代になった時には間違いなく転職しています。

文章を書いたり写真を撮ったりすることが好きなので、アート業界に関わりながら”文章”や”写真”を仕事とする人になっていたらいいなと思っています。

 

生活面では、今のワンルームからは引っ越して1LDKの部屋に一人暮らししていると思います。恋人とかパートナーは特にはいないお一人様生活です。

 

個人的な話になりますが、私の両親は子供たちの前でひどい言い争いをする人たちでした。親は親、子は子だと思うけど、蛙の子は蛙とも言います。

姉と二人暮らしをしていた3年間、私たち姉妹は喧嘩ばかりでした。お互いに距離を置いて、手紙やLINEのやり取りをするようになって、ようやく普通の姉妹のような関係になれたような気がします。

私が誰かと円満に生活を共にすることは想像できないのです。

 

暗い話になってしまいましたが、一人暮らしをしながら、友人たちや姉と旅行に行ったり、趣味に没頭したりと、なんだかんだ充実した生活を送っているのだろうと思っています。

 

お金をためて海外旅行にも行きたいです。アジア、南北アメリカ、ヨーロッパ諸国、アフリカ、etc.様々な国に足を運んで、たくさん写真を撮りたいと思っています。

そう考えると、仕事は貯金できる給与収入を得られるところでなくてはいけないですね…。

 

少し長くなってしまったので、途中ですがここで切ります。もし時間があれば、またこの記事の続きを書くつもりです。

とりあえず20年後の理想の生活を実現させるために、「今年(2024年)中に転職する」という目標を決めました。

 

『20年後の自分』の漠然としたイメージは、今後一年ずつ年を重ねていく中で形作られるものだと思っています。また何かあったら今日書いたことは軌道修正することになります。

どうなるかわからない未来を楽しみにしながらも、自分の出来得る限りの最善を尽くしていきたいです。

 

毎度のように日付を越してしまいましたが、今夜はここまでです。

土日休みを楽しみに、今日からまた5日間の労働を乗り越えます。

 

皆さんおやすみなさい。

それではまた。

 

 

夢の大橋

 

英語学習まとめ(2月〜3上旬)

皆さんこんばんは。今日はいかがお過ごしでしたか?

今朝は通勤途中で緊急地震速報があり、皆さんもとても驚いたんじゃないかと思います。幸い私は事故に見舞われることはなく無事に出勤できました。

前回の投稿からかなり間をあけてしまいましたが、今回は3月上旬分のノートより〈接頭辞&接尾辞〉と単語を少しまとめました。

 

‣接頭辞&接尾辞(動詞)

 

①con- 「完全に/一緒に」

concentrate 「集中する」, consult ・・・に相談する/・・・を調べる」, contribute 「貢献する」、confirm 「・・・を確かめる」

 

②de-「下に/分離/完全に」

decline 「・・・を断る」, deliver 「・・・を配達する」、deserve 「・・・に値する」、develop 「・・・を発達させる」

 

③dis-「反対」

disagree 「意見が異なる」、disappear 「消える」dismiss 「・・・を解雇する」

 

④ ex- 「外へ/完全に」

exclude 「・・・を除外する」、 expire 「期限が切れる」、export 「・・・を輸出する」, express 「・・・を表現する」

 

⑤-mit 「送る/置く」

admit 「・・・を認める」, permit 「・・・を許可する」、submit 「・・・を提出する」、transmit 「・・・を送信する」

 

⑥ pre- 「前の」

predict 「・・・を予測する」prepare 「・・・を準備する」、 □preserve 「・・・を保存する/保護する」, prevent 「・・・を防ぐ」

 

②re-「再び」

recognize 「・・・を認識する」、recover「回復する」、remind A (of B) 「Aに (Bを) 思い出させる」

 

⑧-serve 「保つ」

conserve 「・・・を保護する」、preserve 「・・・を保存する/保護す る」、reserve 「・・・を予約する」

 

⑨-sure 「確かな」

assure「・・・を確信させる/安心させる」, ensure 「・・・を確実にする」、insure 「・・・に保険をかける」、reassure 「・・・を安心させる」

 

‣単語など

・under construction/工事中、作成中

・individual/個人の、個々の、個人

→in〔否定〕+dividu〔分ける〕+al〔形容詞〕

 

忙しなく日々が過ぎてゆき、いつの間にか3月も下旬になっておりました。

この時期は花粉や気温の変化もあり、どうしても万全な体調とはいかない方も多いと思います。どうかご自愛くださいますように。

 

皆さんおやすみなさい。

それではまた。

 

『花筵』Diary:Sun Mar 10th,2024

今週のお題「小さい春みつけた」

 

皆さんこんばんは。

東京は昨日に引き続きいい天気でした。お昼時には外のベンチで昼食をとったのですが、ぽかぽか陽気につい眠ってしまいそうになりました。

少し前には東京でも雪が降りましたが、今日はいよいよ春だなと実感する暖かさでした。

 

今夜は、昨日分の日記を投稿します。

 

昨日は、東京都墨田区にある向島百花園まで足を運びました。

東向島駅から徒歩8分ほどにあるこの小さな花園は、江戸時代の文化・文政期に骨董商の佐原鞠塢によって開園しました。

入園料は150円。四季折々の花が植えられており、売店で軽食も楽しめる、いつ来ても心安らぐ場所です。

 

午後三時ごろに入園し、ゆっくり園内を巡りました。

三月中旬だからか、昨日訪れた時は梅と水仙と少し他の花が咲いているぐらいだったのですが、これから初夏にかけて桜やアヤメ、藤、紫陽花が咲きます。秋には月見の会、冬には紅葉、そしてまた梅の季節です。

 

今夜の題名『花筵』は、“草花などが一面に咲きそろったさま、また、花の散り敷いたさまを筵にたとえて言う語”です。

昨日はまだあまり花は咲いていなかったけど、花の名前が書かれた札の多さに、季節があるし無理なものは無理だけれども、きっとこの花々がすべて咲いたらとても美しいのだろうなと想像しました。

 

実はこの日、カメラで写真を撮るつもりで行ったのですが、バッテリーを充電したままカメラに入れ忘れてしまい、スマホでの撮影となりました…。下に数枚ほど添付してあります。

 

3月10日は東京都平和の日だそうです。

お恥ずかしい話なのですが、東京大空襲があったことは知っていても、今まで〝何月何日にあったのか〟を意識したことはありませんでした。昨日向島百花園に行った時、入り口近くにある掲示板にそのことが書かれた張り紙を見てはじめて、今日が“その日”だと意識しました。

 

東京空襲は何度も行われました。その中でも特に「東京大空襲」という名前で呼ばれるものが、3月10日夜の東京の下町地域に対して行われた無差別爆撃です。

死者は約10万人。負傷者や住む場所を無くした民間人も合わせると〝悲惨〟という言葉だけでは言い表せません。「数字にしてしまうと犠牲が抽象化されてしまう」と何かの本で読んだことがあったけど、本当にそうだなと心が苦しくなりました。

約10万の人生が経った一晩で終わったのかと考えると、想像を絶する悍ましさです。

 

今回は、投稿するために改めて「東京大空襲」については調べました。今まで学校で習ったことをなんとなく覚えているだけだったけど、こうして文章にするために調べると、忘れられないと思います。

 

長くなりましたがもう日付を越してしまったので、今夜はここまでにします。

今週もまだ始まったばかりですが、今週末は通信制大学のほうで対面授業があります。それを楽しみに、土日まであと4日分の勤務頑張ります。

 

それではまた。

 


f:id:shitoka:20240311001748j:image
f:id:shitoka:20240311001810j:image
f:id:shitoka:20240311001818j:image
f:id:shitoka:20240311001834j:image

『photograph』Dairy:Wed Mar 6th,2024

お題「どんな時聴いても良い歌」

 

こんばんは。

今朝もあいにくの天気でしたが、皆さんは今日一日如何お過ごしでしたか?今日は東京でも雪が降ったとニュースで見て、とてもびっくりしました。

私は、通勤途中に駅の改札口の床で滑ってしまい、コンビニでも転びかけてしまいました。靴底がかなりすり減っていたことに気づかず履き続けていたので、靴裏の凹凸が完全になくなっていました…。さすがにもう新調しなければいけないですね。

 

さて、今日は、お題「どんな時聴いても良い歌」から、Ed Sheeranの『photograph』について書こうと思います。

 

youtu.be

 

有名な人の歌なので、知っている方も多いと思いますが、落ち込んでいるときに聴いても、普段どおりのときに聴いても、とても良い曲です。

 

本当に全部良い歌詞ですが、その中でも特に好きなサビ直前の一節を引用します。

 

We keep this love in a photograph

We made these memories for ourselves

Where our eyes are never closing

Hearts are never broken

And time's forever frozen still

 

高校生の時にこの曲をはじめて聴きました。

上記の引用箇所は、題名にもなっている〈写真〉に関係する描写ですが、”一瞬を切り取り保存することができる”という写真の特徴から、こうも美しい表現が生まれるものなのかと感動したことを覚えています。

しかも曲全体で使われている単語はほとんどが中学で習うシンプルな単語なので、翻訳を介さずとも内容を理解しやすかったことも感動したポイントです。

 

映画『Me before You(世界一キライなあなたへ)』に使用された曲でもあります。私は映画は見たことはないのですが一度はみてみたいです。

 

個人的な話になりますが、ちょうどこの曲を聴いた時期は、卒業や死別、遺品整理、引っ越しと、立て続けに感傷的な気分になることが多かった時期でした。

何もかも投げ出してしまいたい、どーでもいいと捨ててしまいたいのは、それが大切で大事で、もう戻らない現実と向き合うのが辛すぎるから。

私にとっての高校時代とは、〈思い出〉がいかに自分の心を支えてくれるのかを痛感した時期でもあります。

 

ここからは私の考えですが、過去にすがって今そばにあるものから目を背けてしまうのは、あまり良くないことだと思ってます。

けれど、何かにすがりたいとき、写真の中にある”時間”が心を支えてくれることもまた事実です。

 

なにはともあれ、この曲はいつ聞いても良い曲だと思うので、興味のある方は是非一度聴いてみてください。

 

気付いたら日付を越してしまっていました。もう寝ますね。

今日は晴れですが、またすぐ金曜日には雨になるようですね。寒さに震えながら、土日休みまで平日残り二日、バイト頑張ります。

皆さんも、良い週末を目指してお互い頑張りましょう。

 

おやすみなさい。

それではまた。

 


f:id:shitoka:20240307001410j:image

 

『春暁』Diary:Mon Mar 4th,2024

お題「はてなブログをはじめたきっかけ」

 

皆さん、こんばんは。

今日は気持ちのいい陽気でしたね。明日はちょうど帰宅する時間帯で雨らしいです。朝家を出る時は、折りたたみ傘を忘れないように気をつけます。

 

さて、私事ですがブログを始めてから今日で1ヶ月が経ちました。

今夜はもう深夜ですが少し夜更かしして、お題「はてなブログを始めたきっかけ」を書こうと思います。

 

ブログを始めたきっかけは「手紙を書く習慣」からです。以前投稿した内容と重複しますが、私は、手紙を書くことが大好きです。

 

普段から主に姉に送っているのですが、頻度は毎月2~3通ほど。手紙にして送りたい内容がある程度の文量になるほど溜まったら手紙を送る、という流れです。

姉は特段筆まめな人ではなく、普段からLINEのようなSNSを使うようないたって一般的な習慣の持ち主です。だからこそ、あまりに送りすぎたら気に病むのではないか、と考えた結果月2通までにとどめていました。

 

しかし、ブログを始める直前の今年の1月は、手紙に書いて送りたいと思うことが多すぎました。

職場のこと、初詣のこと、ふくら雀のこと、毎日寒くて寒くて仕方がないこと、勉強のこと…etc.

わざわざ手紙にしなくてもいいような日常の一コマや、漠然とした将来への不安などを文字にして姉に読んでもらうことがある種のメンタルケアのようになっていたのだと思います。

 

ブログを始めても顔のしらない誰かに話せることは少ないとわかっていました。

ただ、通勤途中に椿が咲いていたのを見つけた、とか、帰りにコンビニの100円コロッケ買って食べながら帰った、とか…。はてなブログはそういうことであれば問題なく話せる気がして、気付いたら利用者登録していました。

 

書きたいことはたくさんあるけれど、投稿しようと思うと意外と大変で、それでいてとてもやりがいがあります。

今でも姉への手紙は相変わらず月2通は書いていますが、文字に起こすことはやはり楽しく、はてなブログを始めてよかったと思っています。

 

先週(2月最終週)は、大学のレポート課題の提出期限が近くて、そちらに集中していたら数日投稿が抜けてしまいました。そのうえ、この間の土日は疲れが取れていなかったようで、最低限の家事だけ終わらせて朝から晩まで眠ってしまい、いつの間にか1か月目が終わっていた次第です。

 

今月はどれくらい投稿できるかはわかりませんが、これからも精いっぱい楽しんでいこうと思っています。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 

それでは、皆さんおやすみなさい。

今週も気張っていきましょう。

 

 

ニンジンの芽

 

shitoka.hatenablog.com

『父の写真』Diary:Thu Feb 29th,2024

皆さんこんばんは。

2月も今日で最終日ですが、皆さんいかがお過ごしでしたか?

 

今日は、お題「泣きそうになった瞬間」の話をしようと思います。

 

私は狭いワンルームに住んでいるのですが、ここに住む前は何度か引っ越しをしています。引っ越しをするたびに荷物を整理してきたのですが、捨てられずにここまで持ってきたものの一つにアルバムがあります。

 

私は日本育ちですが出生は北米です。母からは、父がアメリカに駐在していた時に私が生まれたと聞いていますが、とても幼い頃に日本に戻ってきているので現地での記憶は全くありません。

そのアルバムは、北米の美しい自然とたくさんの家族写真でいっぱいで、主に母と姉と私が写っています。おそらくほとんどの写真の撮影者は父によるものだと思います。

 

父親との思い出はそれほど多くはなく、正直に申し上げると現在はほとんど関わりがありません。もし「父をどう思っているのか」と聞かれたら、形容し難いこの感情を説明することは難しく、答えに窮することだけは間違いないと断言できます。

 

ただ、父の写真はきれいです。

母と姉と私の三人が写っている、撮影者が父である、ただそれだけの事実に対して、良いとも悪いとも言えない説明し難い感情がわいてくるけれども、きれいだと感じていることだけは確かです。いつかこの写真の場所に行ってみたいと思います。

 

世帯向けの部屋から今の部屋に引っ越した時、大幅に荷物を減らさなければならなくなりました。自分の思い出を捨てていくような自分自身を切り捨てていくような感覚は決して慣れないものです。

写真なんて全部データ化すればいいし、そうすれば大きなアルバム4冊分の荷物が減る。だから捨てる前にひととおり目に焼き付けておこう、とアルバムを開けば、いつも母と姉が笑っていて、どうしてもゴミ袋に入れることが出来ませんでした。

 

引っ越し準備をしていた時は、その写真を見ると苦しくなってただただ泣いていました。けれども、今日久しぶりにそのアルバムを開いてみたら、幸せそうできれいな写真に泣きそうになったけれど、随分と落ち着いてアルバムをみることができました。

 

私に残る父がいたころの家族の記憶というものは、会話がなく、会話するときはほとんどが言い争い、という殺伐としたものです。

家族に対して正直複雑な思いはあるけれど、その写真はきれいだとも感じるから、多分今後も懲りずにこのアルバムを開くのだろうと思います。

 

明日からは3月です。語学留学に行くまで残り約一か月ほど。

楽しみであり、不安でもありますが、何とか無事に終わらせたいなと思います。

 

明日は金曜日、確実に残業になってしまいますが、あと1日頑張れば2日休める…。

明日は頑張って早く帰ります。

 

それではまた。

 

 

英語学習まとめ:文法事項の英語表記リスト②

皆さんおはようございます。体調を崩してしまい、実に4日ぶりの投稿になってしまいました。

今朝は清々しい天気ですね。あと2日でいよいよ3月になるかと思うと、時間が過ぎ去る早さに毎度驚かされます。

 

今朝は前回に引き続き文法事項の英語表記リストと例文をまとめました。

 

  • 主格 / the nominative(subjective) case
  • 主格(目的格)補語 / a subject(ive) (an object(ive)) compiement
  • 目的格 / the objective (case)
  • 所有格 / the possessive (genitive) case
  • 助動詞 /auxiliary verb→推量の助動詞 / a conjectural auxiliary verb
  • 現在(未来・過去)時制 / the present(future/past) tense
  • 現在(未来・過去)完了 / the present(future/past) perfect (tense)
  • 現在(過去)進行形 / the present(past) progressive form
  • 現在(過去)完了進行形 /  the present(past) perfect progressive form
  • 現在(過去)分詞 / a present(past) participle
  • 比較級 / the comparative degree
  • 最上級 / the superlative (degree)
  • 関係代名詞 / a relative pronoun
  • 類義語 / a synonym
  • 対義語 / an antonym
  • 直接(間接)話法 / direct(indirect) speech

 

‣例文

  • I would like to know a more formal way to say this word.

  →この言葉のよりフォーマルな言い方を知りたいです。

  • Do you think it's rude to say " "?

  →「」と言うのは失礼だと思いますか?

 

まだ一週間も折り返し地点ですが、今日も1日頑張ります。

今夜はさぼってしまっていた溜まっている家事を終わらせたいです。今日は絶対仕事早く終わらせて帰ります。

 

それではまた。

 

英語学習まとめ:文法事項の英語表記リスト①

皆さんこんばんは。

今日は、覚えておきたい文法事項リストと質問例を一つ、投稿します。

 

  • 動詞 / a verb
  • 動詞の変化(活用)/ conjugation
  • 規則(不規則)動詞 / a regular(an irregular) verb
  • 自(他)動詞 / an intransitive (transitive) verb
  • 動詞(名詞・形容詞・副詞・前置詞)句 / a verb(al) (a noun) (an adjective,adjectival) (an adverbial,adverb) (a preposition) phrase
  • 節 / clause
  • 動詞状名詞 / a gerund
  • 名詞 / noun ; a (noun) substantive
  • 名詞化する / nominal
  • 名詞の変化 / inflexion of nouns
  • 固有(普通)名詞 / a proper (a common) noun
  • 名詞化 / nominalization
  • 名詞文 / a nominal sentence
  • 形容詞 / an adjective 
  • 副詞 / an adverb
  • 修飾語 / a modifier ; a qualifier
  • 前置詞 / a preposition
  • 前置詞的用法 / (a) prepositional(prepositive) use

 

‣例文

  • この動詞にはどんな前置詞がつきますか?

→What preposition follows (comes after) this verb?

 What preposition do you use after this verb?

 

語学留学まであと残り一か月ほどになって、海外で英語を学習するなら授業は英語で行われることへの対策を何も立てていないことに気づきました…。

マンツーマン指導の多いコースを受講予定ではあるので、自分のペースに合わせて学習できるという安心感はあります。ですが、できる限り基礎知識は準備できている状態で現地に行ったほうがいいのも確かです。

自分の準備不足を実感しますが、残り一か月、遅れを取り戻すために頑張ります。

 

それではまた。